今年で3年目を迎えた、新潟三条市、 “Snowpeak Head Quarters“で開催されるFATBIKEの試乗会。
初年度から、スタッフとして参加させて頂いているのですが、今年は今までに無いコンディションにビックリ。。。
何がって?雪が無い!いつもだと高速道路も雪でいっぱいで、三条からスノーピークまでの道のりも雪がいっぱいのはずなのに。。。
こんなに快適な道のりは初めてでした。
今年は、当店からは4台の試乗車を持ち込み。
車内に積みきれない為、屋根に3台室内に1台とその他工具類。
かなりの大荷物の為、雪の坂道を心配しましたが、そこも雪が無かった為問題なし。
本当に今回の移動は楽チンでしたw
ただ、木の枝が凍っていたりで、見た事のない物が見れました♪
とりあえず、皆さんより早く現地入りして、試乗車全ての点検。
こんなにFATBIKEしかない光景もめったに見られません。
僕がバイクのメンテナンスをしている間、他のスタッフは、コース作り。
勿論試しに何度かコースを走って各部を確かめます。
しっかりと準備が完了し、日も落ちてきたので、あとは初日の開始を待つのみ!
初日は、天気も良く沢山の方にご来場いただきました!
今回持ち込んだ試乗車総計19台、テント4脚。
天気が良かったので、過去の2回の開催と違うコースコンディションでした。
当店のお客様もご来場いただき楽しんでいただけたようです!!
日野市から5時間位の道のりをこのイベントの為にご来場いただけるなんて有り難い事です。
お手持ちのFATBIKEを持ち込んで、他のバイクと比べたり、ご家族で楽しく走っていたり。
皆さんそれぞれの楽しみ方で、楽しんでいたようです。
今回お子様たちの為に作ったキッズコースでは、 ちびっ子達がHARO Z10や
木製のランバイク EARLY RIDER にのって頂けるよう準備!
何人かのお友達に乗って頂きました♪
テントの雰囲気も良かった一日目。
天気も良かったので皆さん本当に楽しそう♪
テントの周りでは、雪だるまを作ったり、飾ってあったジョー君を撮影してみたり♪
SnowPeakさんで行っている、スノーモービルでゴムボートを牽引して走る”ラフティング”
も年齢問わず人気でした。僕も乗ればよかった。。。
そして今年はご近所の “こくわ屋藤兵衛“さんが出張サービス!
おいしいカレーで、皆さんに人気でした♪
WEBショップもあるようなので一度ご覧になってみてください。
一日目。無事に終了。昨年度よりも人が多かったんだと思います。
このバイクたちを一度収納させて頂き、
2日目の為に夜は打ち合わせ!?
19台ものバイク、4台のテントそして展示品を再度お片づけ。
自転車や工具、そしてテント達も休憩の時間です。
でも皆さんにしっかりと乗りまくってもらってうれしそうなバイク達です。
明日の朝は簡単な点検と、コンディションに合わせた空気圧の調整をしてあげないと♪
この時はまだ、2日目の天気を考えている余裕は無かった・・・
天候不良とか・・・おかげ様で、開場一時間遅れ。。。
雨のせいでコースがグチャグチャ、、、、コース整備&コース変更に時間がかかります。
時間通りに来て頂いた方も沢山いらっしゃいました。
アナウンスが遅れてしまい申し訳ございませんでした・・・
雨天で寒い中立って待っているのは絶対に寒いはずです。
その間僕はバイク達のメンテナンス。
普段こなす数よりも多いのでドタバタしてます(笑)
予定より一時間遅れて無事にスタート。
本日も大人数です。
雨で雪が解け始めているので走りにくい。
転倒しても笑顔の皆。なんだか転んでても思わず笑ってしまう事ばかりでしたw
そして午後からは、雨が雪に変わり、吹雪いてきました。
こうなってくるとコースは走りやすくなります。
吹雪で前は見にくいですが、気温も下がり徐々に走りやすいコンディションに♪
テンションの上がってきた方はこんな事をしたり
もう大人も子供も関係ない。皆はしゃぎ中!
今年も皆様のおかげで無事イベントを成功させる事が出来ました。
天候の状況もさまざまですが、本当に有難うございます。
来年も皆様の参加を心よりお待ちしております。
そして毎年会場として使用させて頂いているSnowpeak Headquarters様にも心より御礼申し上げます。
追伸:数々の至らないところは、回数を増す毎に改善されて行くと思います。