当店で唯一参加しているレースイベントがこのA&F24時間耐久レース。
このレースイベント、、、
24時間の周回数を競うのは勿論の事、キッズレース、ピット料理コンテスト、、ビアカーレースなどもあり皆で楽しむ事が出来ます。
勿論走らなくても。キャンプ感覚で応援も可能なので皆で楽しく遊べます!
今年で4回目の出場になるのですが、初めての雨。。。
前日にブルーシートを買い足してテント内が濡れないようにしました。
勿論レース前に試走をしなくてはいけないのですが、この時点で試走に行ったメンバーが戻ってきたのを確認してドロドロ具合を確認。
出来る範囲で色々な対策がされます。
今回は昨年に引き続き、キッズレース、ピット料理コンテスト、本戦の3種目に参加です。
キッズレースもスタート前は大人と同じ雰囲気で、緊張感たっぷりです。
そして去年2位だったキッズレースは、
見事一位!
頑張って良い所を見せてくれました!
この一位をきっかけに大人たちも頑張れる!?
今年は、2チームでの参加。
店長のお友達のSHOPの方々も含めてのチーム編成です。
島根県のプラティヤヤさん有難うございました!
色々な状況が予想される為、昨年から持ち込んだ発電機!
このおかげで、今回新しい試み。
プロジェクターを持ち込み皆でマリオカート。。。
レースの順番待ちの間もテンションを保つことが出来ます!
キッズレースも終わり、メインの24時間が始まったと同時くらいから、キッチンもあわただしく動き始めます。
帰ってくるライダーは皆泥だらけ・・・
皆で変速機周りの泥を落としたり、できるだけのサポートをしています。
そんなこんなで、順調ではないですが、時間はどんどん過ぎていきます。
そして日も暮れ始め、ライトの点灯時間も。
と、写真をUPしたかったのですが、撮影してなかったので、写真無し!
焚き火もスタートしているので皆で暖まりながらの飲み会スタート。
昼間とは違う時間が始まります。
初めて会った人たちでもこうやって仲良くなって、、、
頑張って走っている人たちはそのままにどんどん、、、、
盛り上がっていきます!
色々と調子に乗っていきます!
そんな楽しい時間もどんどん過ぎ、翌朝には多少コースのコンディションも良くなり、コースの一部が変更されたりと、全チームペースが上がってきます。
勿論僕らのチームもペースが上がっていたはず!
楽しむのが一番のの為結果はあまり気にしていないので、最終ライダーにはご褒美の
ビールシャワー!
準備が追いつかず、片方のチームのみになってしまったのが残念です。。。。
この後テントをかたして、皆で青空ランチタイム!
昨年好評だったパエリアが振舞われました。
また来年も皆で楽しく参加できたらと思っております!!!