2015年A&F24時間耐久レース

アップしたと思っていたら、下書き保存のままだった記事…

昨年も無事に参加できました。

今年で9年目を迎える伊豆修善寺にある、日本サイクルスポーツセンターで行われる、A&F24時間耐久レースに参加してきました。

このイベント、名前だけ聞くとハードなイメージがありますが、短時間に集中してガッツリ走るというよりも、24時間で、どれだけ楽しめるか、遊び尽くせるかと言うイベント。

当店では、今年で4年連続、計5回目の参加です。

今年は今までの経験を生かしながら、ピットの設営、食事の手配等々、参加してくれている皆んなが楽しめるように毎年色々な事を相談してこのイベントに挑みます!

順位を気にする方もそうでない方もどちらも楽しめるイベントは中々多くはないです。

今年は、例年に無い楽しい24時間レースができたと思います。

毎年レースの順位の事を考えてくれる同級生S君と常連さんのKさん
151128-135616 - コピー
そして、食事の事を考えてくれるMママ。
151128-173645
キッズレースで、高順位に入賞するキッズのH君。
151128-111312
さらに、宴会部長の、E君。
151122-124941

そんな、色々な方々のおかげで、毎年楽しいイベントになっていると思います。
何時出禁になるか、ヒヤヒヤのレースですが、楽しさだけは一等賞だと思います。。。!

そんな楽しい思い出作りの24時間耐久レースです。
参加したことない方は、ぜひ参加してみてほしいイベントです。
緩過ぎて、嫌になるかもですが、、、

 

今年例年通り、前日出発で、サイクルスポーツセンターの駐車場にて車中泊。
勿論ここからお楽しみは始まっています。
沢山の荷物を積んで、走ってきた車たちはしばらく休憩。

頑張って運転してきたドライバー達は、到着してお疲れ様の乾杯。
今年は昨年の雨の夜と違い晴れているし暖かい夜だった為、快適な到着後の乾杯ができました。
Image_2

ゲートのOPENが6時からの為、乾杯を済ませ、談笑も軽く済ませ、本番に向けて仮眠の時間です。

昨年は寝坊して、ゲートOPEN時間を1時間ほど過ぎてからになってしまいましたが、今年はバッチリ!開門前に行動開始できました(笑)
Image

今年の24時間参加メンバー数11名
調理サポート2名
キッズレース1名
24時間ライダー9名(内1名は調理サポート兼任)
このメンバーで、10m × 10m のピットエリアを使います。

今年は、モトクロスインターナショナルのスタッフも一緒に参加してくれました。

そんな事もあり、今年の当店チーム名は
“チームMX @ PIT TSURUOKA”

ピットのテントは毎年恒例の、MXテントをバッチリ使用させていただき、今まで参加した中でもかなり調子のよいピットエリアにできたと思います。(事前打ち合わせがあった為)
参加の皆さんはPIT設営準備にご協力ありがとうございました!
Image_1

設営が終わると、出走メンバーはコースの試走に行きます。
自転車のセッティングを変更したり、色々、、、

キッチンメンバーもほぼ同時に準備がスタート。

ライダーミーティング、キッズレース、24時間本レーススタートと順々に迫ってきます。

天気が良い今回のレースが最高に嬉しい!
このままいい天気のまま朝まで走っていたい!

今年もキッズレースに参加のH君も大人たちと一緒に試走に行ったりと、気合満点です!
付き添いで一緒に走ってくれた同級生のS君ありがとうございます。
意外とこの時間帯がばたばたと忙しいのです。。。

そんな間にキッズレーススタート!
151128-122349

今年は変速のトラブルなども無く、快調にゴールを目指し走ってくれました!

151128-142141 - コピー
結果今年のキッズレースも素敵な成績を出してくれました!
151122-122724.JPG

さて、大人たちのスタート準備も開始!

スタートって、どんなときでも緊張します。。。

数週ごとに選手を交代しながら、24時間走ります。


年々スムースな交代が出来るようになっています。今年はゼッケンプレートの付け替えが無かったのでよりスムースな交代が出来ました!

そんなライダーたちが頑張って走っている間に、キッチンでは、

こんな感じで準備をしています!
皆出来上がったハンバーガーをしっかり食べてくれました!

スライドショーには JavaScript が必要です。


こうして時間が過ぎていきます。

 

楽しい時間はあっという間に過ぎていき、焚火の時間に。。。

ピット料理コンテストは入賞できて、商品もGET!

ママさんおめでとうございます!

スライドショーには JavaScript が必要です。

夜になりテンションも上がり、周りの迷惑も考えず、DJブースもOPEN!!

焚き火と、音楽とで、盛り上がります!
きっと、隣のピットの方は迷惑だった事でしょう…

151128-205317
そんな大騒ぎしている間もライダーは徐々に周回を重ねていきます。

あっという間に夜も明け残り数時間。
151129-062008

キッチン担当のママさんは皆の朝食の準備とレース後の食事の準備を開始!
151129-081740

残りの時間をみんな頑張って走ります!

楽しい時間もどんどん終わりが見えてきます・・・
最終ライダーを務めてくれたモトクロスインターナショナルのHさんに

ゴールのお祝いでビールシャワー!

本当に皆様お疲れ様でした!

そしてレース終了後の皆での食事とキッズレース金メダル受賞者からのあいさつで今年も無事に終了!

皆さんも是非参加してみてください♪

151129-121921

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中