セライタリアから細身のフレームのバイクや旧車によく似合うサドルが入荷しました!
1990年に発表された初代FLITEレプリカです。チタンレールの採用で、見た目よりも軽量のサドルです。
昔のフライトチタンよりもレール部のハイトが少し高くなっていますが、フライトチタンらしさはしっかり健在です!
重量:230g
サイズ:146×280mm
レール素材:Titanium(7mm)
トップ素材:Leather(Black)
カラー:Black
店頭税抜き価格¥14,500_
税込み価格¥15,950_
セライタリアから細身のフレームのバイクや旧車によく似合うサドルが入荷しました!
1990年に発表された初代FLITEレプリカです。チタンレールの採用で、見た目よりも軽量のサドルです。
昔のフライトチタンよりもレール部のハイトが少し高くなっていますが、フライトチタンらしさはしっかり健在です!
重量:230g
サイズ:146×280mm
レール素材:Titanium(7mm)
トップ素材:Leather(Black)
カラー:Black
店頭税抜き価格¥14,500_
税込み価格¥15,950_
セライタリアからメチャクチャかっこいいサドルが入荷しました!
シルエットやサドルトップのサイドはFLITEそのものながら、イタリアの革職人の手によってまったく別物に仕上がったFLITE BONNIEはモーターバイクのシートからインスパイアされたもの。見た目も良く座り心地も快適なサドルですよぉ♪
MILANO TURBOと異なる点は綺麗に等間隔で入ったステッチ。職人技が注入されています。
重量:230g
サイズ:146×280mm
レール素材:Ti316(7mm)
トップ素材:FULL LEATHER
カラー:Black
店頭税抜き価格¥18,500_
税込み価格¥20,350_
“SELLA ITALIA”は“selleITALIA”が作る革サドルのブランドです。
ちょっと分かりにくいですが、Sellaとselleの違いです(末尾がaかeの違い)。
実はSELLA ITALIAとは、selleITALIAの創業当時の社名でありブランド名です。
創業120年、selleITALIAは原点に戻り、革製のサドル製造を再開しました。selleITALIAのメインビジネスであるスポーツサドルに比べれば、革製のサドルは最先端の素材を使うでもなく、製造に手間と時間のかかるものですが、イタリアの自転車文化と、近代の自転車レース文化をサドルで支え続けてきた誇りが、彼らを原点に戻しました。
SELLA ITALIAのMILANOシリーズは、新たにTURBOとFLITEをベースに生み出されました。テクノロジーとエレガンスの組み合わせ、熟練職人による手作りによる味わいを持つ革のサドルには、洗練された優雅な雰囲気が漂います。MILANOシリーズは、サイクリングやレースの自転車文化を育んできたイタリアの誇りであり、サドルの世界観に異文化を取り込む彼らの柔軟性とデザイン、そしてイタリアの歴史、もの作りへの飽くなき情熱が凝縮されています。
HAROの人気クロスバイクシリーズのキッズモデルが入荷してきました!
BEASLEYシリーズのキッズモデルは、スタンドオーバーの高さが低く設計された6000シリーズ合金フレームが採用されており、24″と26″の2サイズ展開となっています。
「BEASLEY」は軽量なアルミフォーク、シンプルな変速が可能なhimano Revoシフターと組み合わせた後ろ7スピード前1枚の扱いやすいギア数が特徴です。
Pivit合金カセットハブセットは丈夫なアルミ製ダブルウォールリムで組まれ、Kenda Kruiser 24×2.125″タイヤが装着されています。
メカニカルディスクブレーキセットと160mmローターの組合わせは、コントロールし易く、急停車も可能にするパワーを持っています。
カリフォルニアのブランドらしいカラーリングで楽しくサイクリングしてもらえたらうれしい一台です♪
適応身長122㎝位から
カラー:マットホットピンク/チャコール
店頭税抜き価格¥37,800_
税込み価格¥41,580_
HAROBIKESとは…
1978年BMXレースの世界的第一次ブームのさなか、10代のライダーBob Haro(ボブ・ハロー)がエントリー費捻出のためナンバープレートを自作する事から始まったのが現在のHaro Bikes(ハロー・バイクス)社の起源。1980年にはHaro Design社を設立し並外れたデザインセンスから作られたパーツ、用品で全米のライダーの注目を浴びる。スケートボードにも親しんでいた彼は「スピード」だけがBMXの魅力では無いと考え、まもなく彼独自のトリックライディングを公園やストリートで始め注目を浴びるようになった。彼は自分のライディングをレースに対して「Freestyle」と命名し、自分のライディングにあわせたオリジナルフレームを開発し「Freestyler」(フリースタイラー)と名付けた。これこそがBMXフリースタイルの始まりだった。以後30年以上、BMX/マウンテンバイク(86年には早くもExplorerという名前の初代モデル生産)の全ジャンルで先見性あふれるラインアップを展開するにいたる。Dave Mirra(デイブ・ミラ)やRyan Niquist(ライアン・ナイキスト)といったX-Gamesのスーパースターを育てる中で、ライダーのインスピレーションを生かしたモデルを続々と展開。
現社長Joe Hawk(ジョー・ホーク)は 語る:「Haroの方針?それにはHaroが方針としない事を述べるとわかりやすいかな?Haroは何百人もの大企業とは違う小さな南カリフォルニアの会社さ。ロードのついでにマウンテンバイクを作っているような会社じゃない。僕たちのルーツは”ダート”だからロードバイクは作らない。それから流行を追った物まねはしない。人と違う事を恐れない。一言で言えば、ライダーの為にすごいバイクをライダーと一緒に作るパッションのあるサイクリストグループかな?」
今月も少数ですが入荷してきました。
LIZARD SKINSのチェーンステイプロテクターがカスタムされて入荷です。
SMALLサイズのネオプレーンのプロテクターでSURLYの“fff fattire fitfine”ロゴがプリントされています!
SURLY乗りの皆さんにお勧めのアイテムです!
鉄フレームでチェーンステイの傷が気になっていた方いかがですか?
対応のチェーンステイサイズは70-100㎜
長さも280㎜あるので、29インチや27.5、650B 、FATBIKE等に幅広くフィットします!
勿論MADE IN USAです!
カラーはブラックのみですが、汚れが目立たなくて良いですよぉ♪
店頭税抜き価格¥1,300_
税込み価格¥1,430_
通販はこちらから
人気モデルが再入荷です!
MONGOOSEのキッズモデルです!
世界中のコンテストで上位入賞を続けるMongooseのFreestyleモデル=Legion。
これからBMXをはじめる方に向けたお買い求めやすいエントリーグレードから、ダウンサイズしたキッズモデル、トッププロが愛用する本格的なコンペティションモデルまでラインアップされています。
まずは16インチホイルのキッズ向けモデル。
MITYGOOSEやHARO SHREDDER シリーズよりも本格的に使えるモデルです。
補助輪は付属していないのですが、ランバイクで沢山練習したお子様は直ぐに乗れるようになってしまうと思います。
16インチで、2.3インチ幅の太めのタイヤを装着しているので迫力満点です!
※Legion Seriesには、全車フロントキャリパーブレーキが付属します。
SPEC
FRAME Hi-Ten steel, BMX freestyle geometry
FORK Hi-Ten steel
CRANK 1-piece, forged steel, 25T steel chainring
CHAIN KMC S1
BOTTOM BRACKET American loose ball
REAR COG Single-speed, 9T cassette driver
RIMS Aluminum single wall, 24 mm ID, 28H
FRONT HUB Steel, ball bearing, 3/8 in axle, 28H
REAR HUB Steel, ball bearing, 3/8 in axle, 28H
SPOKES 14G, steel, black
TIRES 16 in x 2.3 in, wire bead
PEDALS Mongoose, nylon
BRAKES U-brake, aluminum
HANDLEBARS Mongoose, Hi-Ten steel, 22.5 in width, 6 in rise
STEM Mongoose, threadless front load, 48 mm
HEADSET Threadless, 1-1/8” external, retainer bearing
SEAT POST Steel, 250 mm, 25.4 mm
SADDLE Mongoose, steel rails
GRIPS Mongoose Zig, 130 mm
店頭税抜き価格¥23,000_
税込み価格¥25,300_
HAROのBMXが入荷してきました!
2021年モデルから新しく加わったLEUCADIA シリーズ。
ハンドルがクルクル回せる機構のGYROを装備し、ペグも4本装着したフリースタイルBMXです。
今回入荷してきているモデルは2.4インチ幅の太いタイヤのも装備されていて見た目もかっこいいです!
街乗りから、初めのBMXライドまで幅広く対応できるモデルです。
たくさん乗って沢山遊んでもらいたい自転車です♪
お子さんにも人気のサイズですので是非店頭にてご確認ください☆
FEATURES
Hi-ten frame with 18.5″top tube
Full hi-ten fork with tapered legs
Hi-ten bars 8.5″ with Haro 1978 alloy top load stem
Haro 1978 3-piece chromoly 8-spline 165mmcranks with loose ball USA BB
25/9 gearing with sealed bearing 9T driver
Haro padded fully adjustable seat
Haro La Mesa tires 20×2.4″ front/rear
Haro Team grips
Four pegs, front 990 brakes and Gyro
カラー:マットブラック
サイズ:18.5 TOPTUBE
税抜き価格¥36,000_
税込み価格¥39,600_