HAROBIKES BEASLEY 26

HAROの人気クロスバイクシリーズのキッズモデルが入荷してきました!
新モデルから、ロゴが少し大きくなり何となくクラッシックな雰囲気を醸し出しつつ凄く上手く仕上がっています。

BEASLEYシリーズのキッズモデルは、スタンドオーバーの高さが低く設計された6000シリーズ合金フレームが採用されており、26インチはマットブラックとセージグリーンの2色展開となっています。

「BEASLEY」は軽量なアルミフォーク、分かりやすい変速機と組み合わせた後ろ7スピード前1枚の扱いやすいギア数が特徴です。

ホイルは丈夫なアルミ製ダブルウォールリムで組まれ、Kenda Kruiser 24×2.125″タイヤが装着されています。
メカニカルディスクブレーキセットと160mmローターの組合わせは、コントロールし易く、急停車も可能にするパワーを持っています。

SPEC

Frameset  
Frame:Haro Beasley 26″wheels X6 Aluminum series New Chainstay design IS disc mount
Fork:Rigid 26.0″ 6061-T6 Aluminum Chromoly 1-1/8″ steer tube safety tabs disc mount
Frame Shock:N/A
Size(s):Youth / 13″
Colors 1) Matte Black (Silver) 2) Sage (Black)

Drivetrain  
Crankset:Samox Aluminum 32T chainring Double-chainguard 6.3″ / 160mm
Pedals:Nylon body Chromoly axles Platform
Chain:KMC Z7 1/2″×3/32
Bottom Bracket:Sealed cartridge
Front Derailleur:N/A
Rear Derailleur:Microshift RD-M21S for cassette
Derailleur Shifter(s):Microshift Twist Shifter 1×7 Indicator DS-45-7R, 7-spd, Right only
Cassette:C-Star CS-HG700-34 12-28T 7 speed CP Finish

Wheelset  
Tires:Kenda Kruiser 26×2.125″
Rims:XD-180 Aluminum double wall
Hubs:Joy-Tech Aluminum cassette 32h 6-Bolt discs
Spokes:Steel BED

Braking System  
Brakes:Jak-7 Mechanical disc brakes 160mm Rotors
Brake Levers:Promax Aluminum HBL-42G 2-Finger

Other Components  
Tape/Grips:Haro MTB
Handlebar:Pivit Aluminum 25mm riser bar 31.8mm 680mm Wide
Stem:Pivit melt forged 31.8mm
Headset:1-1/8″threadless steel cups loose ball Nylon Top
Saddle:Haro Beasley
Seat Post:Pivit Aluminum micro adjust 27.2x300mm
Seat Post Clamp:Pivit Aluminum 31.8mm quick release
Extras  

適応身長140㎝位から
カラー:セージグリーン

店頭税抜き価格¥57,000_
税込み価格¥62,700_

HAROBIKESとは…
1978年BMXレースの世界的第一次ブームのさなか、10代のライダーBob Haro(ボブ・ハロー)がエントリー費捻出のためナンバープレートを自作する事から始まったのが現在のHaro Bikes(ハロー・バイクス)社の起源。1980年にはHaro Design社を設立し並外れたデザインセンスから作られたパーツ、用品で全米のライダーの注目を浴びる。スケートボードにも親しんでいた彼は「スピード」だけがBMXの魅力では無いと考え、まもなく彼独自のトリックライディングを公園やストリートで始め注目を浴びるようになった。彼は自分のライディングをレースに対して「Freestyle」と命名し、自分のライディングにあわせたオリジナルフレームを開発し「Freestyler」(フリースタイラー)と名付けた。これこそがBMXフリースタイルの始まりだった。以後30年以上、BMX/マウンテンバイク(86年には早くもExplorerという名前の初代モデル生産)の全ジャンルで先見性あふれるラインアップを展開するにいたる。Dave Mirra(デイブ・ミラ)やRyan Niquist(ライアン・ナイキスト)といったX-Gamesのスーパースターを育てる中で、ライダーのインスピレーションを生かしたモデルを続々と展開。

現社長Joe Hawk(ジョー・ホーク)は 語る:「Haroの方針?それにはHaroが方針としない事を述べるとわかりやすいかな?Haroは何百人もの大企業とは違う小さな南カリフォルニアの会社さ。ロードのついでにマウンテンバイクを作っているような会社じゃない。僕たちのルーツは”ダート”だからロードバイクは作らない。それから流行を追った物まねはしない。人と違う事を恐れない。一言で言えば、ライダーの為にすごいバイクをライダーと一緒に作るパッションのあるサイクリストグループかな?」

SELLA ITALIA FLITE 1990 embroidery (別注サドル)

セライタリア懐かしいサドルの入荷です!

人気のFLITE 1990のサドルトップに旧ロゴを刺繍で仕上げた日直商会別注サドルです。
クラッシックなイメージで、オールドMTB等を組む時などにも使えるお勧めのサドルです!

刺繍仕上げは20年ほど前に生産されていたものですが、近年はラインアップされていませんでした。
通常版のノーズは黄色でプリントされているFLITEの文字も赤文字仕上げで特別感もアップ。
また、2022年10月19日より競走車部品認定基準適合部品として採用され、この別注サドルは競輪でも使用されることになりました。
競輪選手の底知れぬパワーを受け止めるサドルとして、公式に認められたわけです。
なお、日直商会様より出荷されるFLITE 1990 embroideryにはNJSマークが貼付されています。

重量:230g
サイズ:146×280mm
レール素材:Titanium(7mm)
トップ素材:Leather
カラー:Black
ロード/オフロード用
idmatch L1

店頭税抜き価格¥18,500_
税込み価格¥20,350_

通販はこちらから

HAROBIKES BEASLEY 24

HAROの人気クロスバイクシリーズのキッズモデルが入荷してきました!
新モデルから、ロゴが少し大きくなり何となくクラッシックな雰囲気を醸し出しつつ凄く上手く仕上がっています。

BEASLEYシリーズのキッズモデルは、スタンドオーバーの高さが低く設計された6000シリーズ合金フレームが採用されており、24インチはマットブラックとラベンダーの2色展開となっています。

「BEASLEY」は軽量なアルミフォーク、分かりやすい変速機と組み合わせた後ろ7スピード前1枚の扱いやすいギア数が特徴です。

ホイルは丈夫なアルミ製ダブルウォールリムで組まれ、Kenda Kruiser 24×2.125″タイヤが装着されています。
メカニカルディスクブレーキセットと160mmローターの組合わせは、コントロールし易く、急停車も可能にするパワーを持っています。

SPEC
FRAME:Haro Beasley 24″ X6 Aluminum series New Chainstay design IS disc mount

FORK:RIGID 24″ 6061-T6 ALUMINUM CHROMOLY 1-1/8″ STEER TUBE SAFETY TABS DISC MOUNT

WHEELS
TIRES:Kenda Kruiser 24×2.125″
WHEELS/RIMS:XD-180 aluminum double wall
HUBS:Joy-Tech Aluminum cassette 32h 6-Bolt discs
SPOKES:Steel BED

BRAKING SYSTEM
BRAKES:Jak-7 Mechanical disc brakes 160mm Rotors
BRAKE LEVERS:Promax Aluminum HBL-42G 2-Finger

OTHER COMPONENTS
GRIPS:Haro MTB
HANDLEBAR Pivit alloy 25mm riser bar 31.8mm O.D. 620mm wide
STEM:Pivit melt forged stem 4 bolts 31.8mm bar bore
HEADSET:1-1/8″ threadless steel cups loose ball Nylon Top
SADDLE:Haro Flightline
SEAT POST:Pivit aluminum micro-adjust 27.2x300mm
SEAT CLAMP:Pivit aluminum 31.8mm quick release

適応身長122㎝位から
カラー:マットブラック

店頭税抜き価格¥52,000_
税込み価格¥57,200_

HAROBIKESとは…
1978年BMXレースの世界的第一次ブームのさなか、10代のライダーBob Haro(ボブ・ハロー)がエントリー費捻出のためナンバープレートを自作する事から始まったのが現在のHaro Bikes(ハロー・バイクス)社の起源。1980年にはHaro Design社を設立し並外れたデザインセンスから作られたパーツ、用品で全米のライダーの注目を浴びる。スケートボードにも親しんでいた彼は「スピード」だけがBMXの魅力では無いと考え、まもなく彼独自のトリックライディングを公園やストリートで始め注目を浴びるようになった。彼は自分のライディングをレースに対して「Freestyle」と命名し、自分のライディングにあわせたオリジナルフレームを開発し「Freestyler」(フリースタイラー)と名付けた。これこそがBMXフリースタイルの始まりだった。以後30年以上、BMX/マウンテンバイク(86年には早くもExplorerという名前の初代モデル生産)の全ジャンルで先見性あふれるラインアップを展開するにいたる。Dave Mirra(デイブ・ミラ)やRyan Niquist(ライアン・ナイキスト)といったX-Gamesのスーパースターを育てる中で、ライダーのインスピレーションを生かしたモデルを続々と展開。

現社長Joe Hawk(ジョー・ホーク)は 語る:「Haroの方針?それにはHaroが方針としない事を述べるとわかりやすいかな?Haroは何百人もの大企業とは違う小さな南カリフォルニアの会社さ。ロードのついでにマウンテンバイクを作っているような会社じゃない。僕たちのルーツは”ダート”だからロードバイクは作らない。それから流行を追った物まねはしない。人と違う事を恐れない。一言で言えば、ライダーの為にすごいバイクをライダーと一緒に作るパッションのあるサイクリストグループかな?」

SE BIKES LAGER

シンプルでかっこいいSEBIKESです!

大人気のLAGERが2022年待望の復活!

アーバンシングルスピードモデルのトップグレードに位置づけられるLAGER(日本でおなじみのビールの醸造スタイルから命名)。

フラットハンドルにディープリムと、走りとルックス双方を妥協しない人に向けた1台。

こんなバイクで、あなたの暮らす街を爽快と駆け抜けてみませんか?


変速などの無いシンプルな仕様の自転車も面白く良いですよぉ♪

フリーギアーと固定ギアーが標準装備されていますので、ちょっとピスト感を試したい方にもおすすめ!

税抜き価格¥75,000_
税込み価格¥82,500_

SE BIKES BIG FLYER 29

シンプルでかっこいいSEBIKESです!
真っ黒なステルスカラーにパープルの差し色がめちゃくちゃカッコいいです!

変速などが無いシンプルな作りで、通勤通学時など不運なチェーントラブルも減ります♪

2018年モデルで初登場し、一躍大ヒット作となった29”ビッグフライヤー。
29”ホイールによる軽い転がり性能と、バランスのとりやすい設計は、まさに、あなたをウイリーキングにするためのマシンです。
もちろんウイリーペグは標準装備。フロントフォークは超強力クロモリ製のランディングギアにアップグレードされ、リアホイールにはシールドベアリングのハブが装備されました。今までのモデルよりも太いタイヤを装着できるようになっているのも中々いい感じです!
更に太めの2.6インチのオフロード用のタイヤを装着して、ふじてんや富士見パノラマ、池の平温泉アルペンブリックリゾートマウンテンパーク等意外と楽しく走れますよ

変速などの無いシンプルな仕様の自転車も面白く良いですよぉ♪
*画像の自転車には前ブレーキが付いていませんが、国内販売モデルには付属しております。

税抜き価格¥80,000_
税込み価格¥88,000_  

ご購入はこちらから

Frame:
6061 Aluminum Floval Tubing, Internal Head Tube, 68mm Wide Mid Bottom Bracket, Wide Rear Stays, SE Wave Dropouts

Fork:
Landing Gear, Cr-Mo

Crankset:
SE 3-pc Cr-Mo, 175mm, Sealed Bearing Mid Bottom Bracket, 150mm Spindle Length, 19mm Spindle Diameter, 36T SE Sprocket

Pedals:
SE Nylon Fiber Platform

Chain:
KMC S1

Wheelset:
SE Racing Alloy 36H Flip-Flop Hubs, Sealed Rear, w/ Double-wall Rims, 16T Freewheel, Stainless Spokes

Tires:
SE Bozack, Street Proven Multi Purpose Compound, Wrap Around Urban Tread Pattern, Grooved SE Wing Logo, 29” x 2.4” Front & Rear

Brakeset:
Promax V-Brake

Brake Levers:
Promax 2-Finger Alloy

Headset:
FSA Internal, No.10, 1-1/8”

Handlebar:
Big Honkin’ Cruiser Bar, 30” x 6”, 10° Backsweep, 1° Upsweep

Stem:
SE Bike Life Alloy Top-Load, 48mm Reach

Grips:
SE Bike Life Grips w/ SE Rubber End Plugs

Seat:
SE Big Flyer Seat w/ Super Grippy Top Cover

Seatpost:
Race Rocker Micro-Adjust Alloy, 27.2mm

Seat Clamp:
Alloy, 31.8mm Inner Diameter

Accessories:
SE BIKELIFE Wheelie Pegs, Alloy Valve Caps

Weight:
32 lbs / 14.51 kgs

uvex jakkyl hde


昨年度も人気だったUVEXの2WAYタイプのヘルメットが入荷してきました!

軽量フルフェイスとして使用はチンガードを取り付けて、必要のないシーンでは取り外して使える優れ物。
バイザーも上下できるので、ゴーグルを留めておくことも可能です。


Features
ダブルインモールド
14ベンチレーションオープニングス
Boa®フィットシステム
モノマティック
FASストラップ
アジャスタブルバイザー
リムーバブルチンガード
ゴーグルストラップホルダー
バグネット
リムーバブルバイザー
ベンチパッド

重量:690g
スタンダード:EN1078

店頭税抜き価格¥29,000_
税込み価格¥31,900_

通販はこちらから